-
【高栄養】あん肝鍋・咳がコダマする?咳が咳を誘発するようです
2018/6/9 時短レシピ
こんばんは。 自分にとって、ちょっと負荷が掛かる系の記事。 (頑張って調べて、まとめて書きました系の記事) をUPしようと思ったんですが、 無理そうなので、やめにして 風邪についての話に切替します。 ...
-
庭のローズマリーをフル活用!認知症改善にも・飲食・防虫にも
2018/5/15 ハーブ
ローズマリーを大量収穫しました。 我が家の庭にはローズマリーが植わっています。 ローズマリーって特に何もしていないのに、元気に増殖してくれています。 アロマテラピーとか自然派の暮らしに憧れがあります。 ...
-
くるみの栄養価や糖質【無印良品】素のままミックスナッツ・クルミまとめ
2018/9/27 無印良品
くるみと言えば?何を想像しますか? ナッツのクルミだったり、それに波状して健康にいい!だったり、リスだったり・・・ 人の名前だったり、はたまた、ミスチルの歌のくるみだったり・・・ 【無印 ...
-
レンジで簡単!あん肝ポン酢想い出のレシピが蘇りました!
2018/9/27
冬といえば、あん肝が美味しい季節です! 私はあん肝が大好きです。 昔よく通った割烹にあん肝ポン酢がメニューでありました。 また、最近は行きませんが、居酒屋に白子ポン酢やあん肝ポン酢がある ...
-
【レシピ】あさイチ紹介オリーブオイルの魅力 ・健康効果なども
10月31日NHKあさイチを見た感想です。 以前にパンにオリーブオイル&たらこを掛けて食べると最高!という記事を書きましたが、パン+オリーブオイルがとても良い物だと紹介されていたのでうれしくなりました ...
-
簡単たらこ食パン|レシピとオリーブオイルの選び方
私はたらこが好きです。また、家族もたらこ好きです。 常備してあるくらいたらこが冷蔵庫の中にスタンバイしています。 たらこはご飯と相性良いですが、パスタ、パンいろいろなものとの組み合わせもばっちりです。 ...