ある日突然、トイレに蟻が大量発生してぎょっとしました。
我が家では、台所にも蟻が発生しています。
台所の蟻の退治には、なかなか困っていましたが、トイレの蟻退治には一発で成功しました。
こちらの記事も読まれています
あまり強い、殺虫剤を使いたくないのが本音です。
殺虫した蟻を処分するのも嫌ですから、自然と逃げて行ってくれるのが理想でした。
ある自家製スプレーを使って見事、蟻退治に成功しました。
この記事は、トイレに蟻が大量発生!殺虫剤を使わず自然な材料で簡単に駆除できた方法と原因
トイレに蟻が大量発生!殺虫剤を使わず自然な材料で簡単に駆除できた方法
アリ駆除酢の作り方
- 酢
- 唐辛子
- ローズマリー
- ローリエ
全部食卓で利用できる材料です。
これをスプレーの容器で作ります。
蟻退治でよく出てくるのは、アルコールと出てくることもありますが、今回はアルコールは入れていません。
なぜなら、台所で蟻が発生した時に蟻にアルコールが利くというネット情報をうけ試してみたけど我が家の場合あまり効果がなかったので次の選択として「酢」を利用しました。(このスプレーのものは台所の蟻にも効果はそれなりに感じています)
トイレのアリ駆除の方法
アリ駆除特製スプレーを、トイレの中で固まっている蟻の塊に吹きかけます。
蟻の逃げ道を作る
ポイントとして、重要なのが蟻の逃げ道を作ることです。
具体的に言うと、トイレの窓を全開にしてトイレの扉は閉めておくという事です。
蟻が逃げるか確認する
蟻の塊にスプレーを掛けて30分~1時間程度放置します。
このくらいの間隔を空けて、トイレの扉を開けて確認します。
確認したら、蟻退治スプレーを掛け過ぎたのか、蟻が「蟻退治スプレー酢」の中で埋もれていました。
それでも、前よりは減っている蟻の塊をめがけて、シュッシュとまた「蟻退治スプレー酢」を吹きかけます。
これの繰り返しです。
この一連の作業の繰り返しで、蟻が0になるまで繰り返しました。
結果的には、蟻がゼロ匹になったのです!蟻が嫌がる酢で作った蟻退治スプレーを吹きかけて退治できました。
台所で同じ蟻退治スプレーを使っているのに蟻退治できないのはなぜ?
我が家では台所にも蟻が発生します。気付いたら出てきて、退治で来たかな?と思ったらまた蟻が出てくるそんな感じの繰り返しです。
トイレの蟻退治がこんなにも簡単にできたことと比べると、台所では蟻の逃げ道になるように窓を全開することはありません。
我が家の台所は、木や畑と隣接している台所です。ですので、全開にすると今度は別の虫が入ってくる可能性も高くなります。
トイレに蟻が発生する原因は何?
蟻の特性としては、蟻は甘いものが好きです。
我が家の場合、台所にも蟻が大量発生すると書きましたが、油断していると、砂糖の容器だけが真っ黒になっていたりします。
トイレに糖分ってないよね?
トイレに蟻が発生する考えられる原因
- トイレの洗剤
- トイレに飾っていた花(クチナシ)
- 糖尿病
今回の我が家の場合、トイレの洗剤付近にも蟻が群がっていました。
後は、トイレに蟻が発生する前の数日間、とてもいい香りのする花=クチナシをトイレに飾っていました。
クチナシは、「三大香木」と言われるほど匂いの強い花です。
ちなみに三大香木はというと・・・
- キンモクセイ
- チンチョウゲ
- クチナシ
と言われるほど香りの強いお花です。
人家周辺に栽培されることが多いが、クチナシを植えるとアリが来るといって敬遠する例もある
引用:wikipedia
我が家の場合・・・
完全にクチナシじゃないか!
って話ですね(笑)
糖尿病は、名は体を表すと言いますが、「糖尿」です。
糖尿病でなくても、トイレは奇麗をキープしたいものです。
気を付けても尿が飛び散っていることもありますよね。
尿が飛び散らないように気を付けて、
水を流す時も。蓋をしてから水を流したり細かい事にも気を付けましょう。
シロアリには要注意
通常の蟻でしたら、そこまで家に害悪になることは少ないですが、シロアリの場合は、話が違います。
シロアリは家を食いつぶすことで知られています。
特に羽のあるアリは要注意です。
もしも、シロアリだったら?悠長にしていられません。
なぜなら・・・害虫の中でもとくにシロアリが一番害のある虫だからです。
シロアリの場合は、早めの対策が必要ですので、一度害虫駆除のプロに見てもらうのも手です。
羽アリとシロアリの違いを見極めることが大切です。
素人目にはわからないこともあります。
大丈夫だと放っておいて、後の祭り・・・にならないためにも、一度プロに見てもらうべきです。
まとめ
蟻退治は、酢・ローズマリー・ローリエ・唐辛子で作ったスプレーで退治可能です。
その際は、窓を開けっぱなしにして蟻の避難できる通り道を確保する。
蟻が、発生する原因は様々ありますが、蟻は糖分に引き寄せられます。
トイレの場合は、
- 香りの強いお花を飾らない
- 糖尿病
などに気を付けて下さい。
羽蟻の場合は、シロアリではないかを確かめるためにも、一度プロに見てもらうのが安心です。
「虫除け」の関連記事です!