検索で調べた、某大手人気料理レシピサイトを参考にしながらチャーハンを作りました。
某大手レシピサイトには【冷たいご飯】を使用すること、と書いてあったんです。
【冷ごはん】があったので、「ちょうどいいわ」と思って作りました。出来ないことはなかったのですが、【だま】になった冷ごはんを潰すのに一苦労・・・
そこに、栄養士&ベテラン主婦の母親がやってきて・・・
炒飯は温かいご飯で作らないと。私、レンジでチンしてやるわよ!
と言われたのです。
でもレシピには冷たいご飯で必ずやる事って書いてあるし・・・
と、思って調べてみました。
今回のテーマは、チャーハンを作る時は、冷たいご飯?温かいご飯?どちらがいいの?です。
炒飯は冷たいご飯?温かいご飯?どっちで作るといいのか
ご飯
【炒飯ご飯問題】に関して、検索したら、知恵袋に出てきました。
とあるテレビ番組によると、冷たいご飯でチャーハンができるのは、業務用の何万kcalと言う火力があってこそ。
家庭用の千kcalそこそこのコンロでは、絶対に温かいご飯です。引用:Yahoo!知恵袋
プロの現場で、火力設備が十分な所で作る際には、冷たいご飯だそうです。家庭用設備で作る際には、温かいご飯ですとあります。
この説明説得力ありますね。
比較検証の結果
次に、比較検証しているサイトがありましたよ。
【1】炊き立て
【2】冷凍の解凍
【3】冷めたご飯
の比較検証です。その結果が下記になります。
ご飯がほぐれやすいと早くまんべんなく火が通り、パラパラに。最もほぐれやすかった炊き立てはパラパラ向き。冷凍は解凍の際の水分コントロールでよりパラパラに。冷めたご飯は扱いが難しく、おすすめ度は低め。
開始 | 結果 |
---|---|
炊き立て | 火が通りパラパラに |
冷凍の解凍 | (解凍の際の水分コントロールで)パラパラに |
冷めたご飯 | 扱いが難しい |
やはり、炊き立て(温かいもの)が最もほぐれやすいそうです。
卵問題
卵の事も書かれていたので、書いておきます。
【1】卵が先
【2】卵を後
【3】卵掛けご飯
で検証しているようです。
炒り卵とパラパラご飯の両方が味わえるのは、卵が先。ご飯に絡ませてしっとりさせたいときは卵を後から入れご飯に馴染ませる。卵味&パラパラ強めが好きな人は卵かけご飯を。
開始 | 結果 |
---|---|
卵が先 | 炒り卵とパラパラご飯の両方 |
卵を後 | ご飯に絡ませてしっとり |
卵掛けご飯 | 卵味&パラパラ強め |
卵に関しては好みって気もしますね。
実際に比べてみた
ヤフー知恵袋も、biglobeニュースでも家庭で炒飯を調理作るなら、【温かいご飯】で調理するのがお勧め!ということでした。
うちの料理経験が長い母親も、温かいご飯押し。
しかし、【炒飯】レシピで調べて、1番先に出てきた情報の記事は【冷たいご飯】でとのこと。冷たいご飯で作る事がポイントのように書いてありましたけど、
うーんって感じですね。
1度目で作成した【たくあん炒飯】があまりの美味しさだったこともあり、2度目は、冷ごはんをレンジでチンして温めたご飯で、炒飯の調理をしてみました。
やはり比較にならないくらい、ご飯がだまにならないし、ほぐすのが簡単でしたよ。
実際にやってみても、炒飯は、温かいご飯の方が作りやすいと感じました。
ほぐす力がない方や高齢者の方には、ぜひ温かいご飯で作るのをお勧めします。
個人的には、味の違いは感じませんでした。
まとめ
プロの火力の強い設備が整った厨房で作るなら【冷たいご飯】なのかもしれませんが、家庭で調理する際は、【温かいご飯】で作った方が作りやすかったです。
温かい方が作りやすいという事は、ほぐす手間も省け、時短になりますね。
冷たいご飯でもできない訳ではありません。しかし、ご飯を潰したりするのは結構大変でした。
実際に冷たいご飯と温かいご飯で炒飯を作ってみましたが、やはり、温かいご飯で作った方が簡単に失敗することなく作ることが出来ました。
開始 | 結果 |
---|---|
炊き立て | 火が通りパラパラに |
冷凍の解凍 | (解凍の際の水分コントロールで)パラパラに |
冷めたご飯 | 扱いが難しい |
上の表も参考にしてみてくださいね。
作ったたくあん炒飯のレシピなどはまた、今度書くことにします。
【時短や調理】関連の記事です!!